http://www.paygent.co.jp/seminar_event/2014_expand-overseas/
こちらのセミナーは私が定例でやっているオンラインセミナーとは異なり、海外販売のイロハをゼロから解説します。
最も解説すべき部分は、副業レベルからどうやってビジネスへ昇華させるかです。
実際に、私もLive CommerceというASPを運営している傍ら、海外販売サイトを昨年から立ち上げ開始2ヶ月後には成果を上げました。
多くの海外販売をやっている起業家は副業レベルから脱する事ができません。
中小企業にしても海外販売事業を立ち上げてみたものの、なかなかうまく続きません。
いまだに第2の収益の柱を作る事ができません。
その不都合な真実は誰も話しませんが、
その部分も私なりに理解した範囲で皆さんと共有させてもらえればと思います。
特に、今回のフィリピン渡航でこちらにも書きましたが、
海外Eコマースの成功のポイントには、国内だけのスタッフでは運営に行き詰まってしまうことが考えられます。
そこで海外スタッフを現地採用た経験から、自社サイトを効率よく回す裏話も時間の許す限りさせてもらいます。
席の関係上、限定50名ですのでお早めにお申し込み下さい。
http://www.paygent.co.jp/seminar_event/2014_expand-overseas/
> 海外Eコマースの成功のポイントには、国内だけのスタッフでは運営に行き詰まっ> てしまうことが考えられます。
返信削除そうでしょうか?
僕はeBsy, eBsy Store, Amazon US, Alibaba, EC21....etc...で一年間集中的に自分の能力をテスト後、2012・五月から本格的にSEOを自習しながら、日本ブランドの機械部品を輸出してますが、海外スタッフは一度も必要に思ったことがありません。
何故海外スタッフ根本的に必要ですか?
僕はEコマースについて書いていますし、貴殿もEコマースに限って書かれていると思います。
僕は何をどのように販売しているかは絶対に書きません。それはタブーです。
しかし一ついえることは、日本の得意とする機械部品の需要は無限だと確信できます。
それと大きなアドバンテージはほぼどの日本の会社は国内思考、グローバル・マーケッティングという言葉は良く聞きますが、情けないことに日本人、日本の会社は同見てもまだまだ国内指向、競争相手は殆ど居なくて楽ですし、LinkedInなどで的を絞った宣伝は安くて非常に効果がありますね。
まだまだ非常に効果的で、ストアー・トラフィックを増加できる方法がありますが、
今は誰にも教えません。それはタブーです。
もう一つだけ言えることは、「日本は宝の山」、この一言です。
ではがんばりましょう。
回答します。
返信削除前提として、
仕事内容により、海外と日本で分けます。
自分のコアバリュー以外の仕事は第3者にマニュアル化して置換え可能にするのが私のポリシーになります。
日本人として日本に生まれて日本で育っている訳ですから、日本人でないとできなような仕事(=日本人のコアバリュー)は日本の人材を活用し、日本人でなくてもマニュアルがあれば海外人材でも置換え可能な仕事は海外を使います。
別にすべて日本でやっても構いませんが、eBay, eBay Store, Amazon US, Alibabaの情報や各種ツールはローカライズされているとはいえ、基本的に英語がベースですから、英語をネイティブ並みに使えて、こうしたEコマースの最新情報を英語のまま理解できる人材が揃えられるなら日本でやっても問題ないでしょう。で、そうした人材はそもそも自分で起業しますから、まず市場にはいません。
実際に、海外のマーケットプレイスの最新情報や各種ITツールはほとんど米国のものが大半です。そしてカスタマーサポートもマニュアルも英語です。顧客とのトラブルシューティングも英語です。
商品登録や顧客対応や受注処理からSEO対策、ウェブサイト更新も英語です。こうした作業はマニュアルの精度によりますが、ほぼ日本人がやる必要のない仕事配分でると私は考えていますが、いかがでしょうか。
貴殿がこうした最下流作業まで日本国内で完結されるのも、それもやり方の一つで、日本国内の雇用だけで完結させ、日本の品質でビジネスを進められる事もアドバンテージがあることは理解しています。
ただ、日本人でないとできないのは、商品を作ったり、仕入れたり、商品を送ったり、外部スタッフを管理するマニュアルを作ったりする事ですよね。日本人としてのコアバリューを熟考すると、こうした商品を作ったり、ビジネスのフレームを考えたり、最下流行程の品質管理をしたり、、、という”日本人の職人的気質”が最もはまる仕事といえば、こうした細かい仕事の本質を見抜き、第3者が正しく業務を遂行できるように業務マニュアルを作るとか、、だと私は思うのですよ。逆にこれを海外の人がやるなんて絶対考えられません。
こうした仕事こそ私たちがやるべきで、それ以外の仕事(商品登録や顧客対応や受注処理からSEO対策、ウェブサイト更新等、、)は第3者に置換え可能で海外でも日本の人材でもどちらでも対応できるべきだと思っています。
仮に貴殿がどこまで日本でやっているか分かりませんが、日本でそれが全部実現できているとするなら、それは大変すばらしい事だと思います。
私は海外人材・国内人材のどっちがいいのかというと、どっちが少ない手元資金でレバレッジをかけてできるビジネスを成長させられるか? これだけです。
となると、日本人のコアバリューを再定義し、コアバリューではない仕事は、マニュアルを作成し業務をできる限り平準化し、日本国内だけで完結できる部分とそうでない部分をきちんと見定め、その業務内容に適した人材をアサインした方がレバレッジをかけたビジネスになりますよね。
日本発のビジネスならまだしも、ビジネスの中心は商品ではなく顧客ですよね。顧客は海外なので、海外の顧客に対して充分なケアを提供するならそうした部分は別に日本人でなくてもいいともうのですよ。