私は今までこの10年ぐらい、ECサイトを制作したり運用のアドバイスやシステム周りのアドバイスをしたりとそういったことで業界で生き残ってきまして、この10年でいろいろな顧客と接点を持たせていただく事ができました。
その中で、特に成功していた企業に共通してる点を集客という点で整理してみました。
3つあります。
1、再現性のある集客システムをもっている
成功している企業は例外無くどこが見込み客の原点なのかを把握しています。
2、見込み客を育てている
成功している企業は見込み客にメールマガジンやSNSで必ず複数回の接点を持つ仕組みがあります。
3、同じ事を繰り返している
成功している企業はメールマガジン、SNS、ブログを活用して必ず新しいことを発信し続けています。(社員ブログとかではなく、有益な記事だけ)
さて、集客と言えば、切っても切れない関係なのがGoogle Adwordsです。
本題ですが、Google Adwordsについてキーワードには3つの種類があることをご存知ですか?
調査段階、比較段階、購入段階、この各ステージで検索ユーザーが入力するキーワードは全部違います。
あなたはたぶん知らないGoogle Adwords 3つの重要事項
Google Adwords運用中の方は確認してみましょう。
2013年12月23日月曜日
2013年12月17日火曜日
新しいサービスをリリース! ウェブ解析
当社より新サービスのご案内です。
ホームページは年々、売上を上げる事が難しくなってきています。
一昔前までは、ホームページを立ち上げればそこそこうまく行くビジネスがネットでは可能でした。
しかし、2013年の今日ではお金をかけて作ったホームページでも、なかなかうまく行きません。
しかし、成功者に共通している1つのポイントがあります。
5%の方が実行していて、95%の方がやっていないことです。
それは「アクセス解析」です。
アクセス解析を行っている95%の方は「見る」だけで、とりわけ何も手を打ちません。
5%の方は、何が原因で売上が停滞しているのか、そのボトルネックを正確に把握しているので、 そこを改善しつづけることで、成長し続けている点です。
また、再現性のある見込み客を集める仕組みを「アクセス解析」からくみ取っているので、費用対効果の高い 広告が行え、攻めの経営が行えます。
結果、並外れたマーケティングのパフォーマンスを出しています。
もし、あなたがその5%に入ろうとお考えなら、今日はお手を休めてウェブ解析について当社のホームページを ご覧ください。
http://goo.gl/ktWwU7
ホームページは年々、売上を上げる事が難しくなってきています。
一昔前までは、ホームページを立ち上げればそこそこうまく行くビジネスがネットでは可能でした。
しかし、2013年の今日ではお金をかけて作ったホームページでも、なかなかうまく行きません。
しかし、成功者に共通している1つのポイントがあります。
5%の方が実行していて、95%の方がやっていないことです。
それは「アクセス解析」です。
アクセス解析を行っている95%の方は「見る」だけで、とりわけ何も手を打ちません。
5%の方は、何が原因で売上が停滞しているのか、そのボトルネックを正確に把握しているので、 そこを改善しつづけることで、成長し続けている点です。
また、再現性のある見込み客を集める仕組みを「アクセス解析」からくみ取っているので、費用対効果の高い 広告が行え、攻めの経営が行えます。
結果、並外れたマーケティングのパフォーマンスを出しています。
もし、あなたがその5%に入ろうとお考えなら、今日はお手を休めてウェブ解析について当社のホームページを ご覧ください。
http://goo.gl/ktWwU7
2013年12月12日木曜日
地元さいたま市で働きませんか! HTMLコーダーの求人募集中です
多言語ECサイト構築ソリューション「Live Commerce」で海外へのネットショップ出店希望者に対してのサイト制作支援を行っていただきます。 100%自社の仕事ですので、客先への訪問、電話対応などはありません。
業務拡大のため、業務支援スタッフを急募いたします!
9時~18時の間で4時間以上から働けますので、夕方には子供の迎え等もいけますので、子育て中の方もご活躍できます!
勤務地は埼玉県さいたま市北区になります。
こちらからエントリーをどうぞ
業務拡大のため、業務支援スタッフを急募いたします!
9時~18時の間で4時間以上から働けますので、夕方には子供の迎え等もいけますので、子育て中の方もご活躍できます!
勤務地は埼玉県さいたま市北区になります。
こちらからエントリーをどうぞ
2013年12月6日金曜日
海外に売れる日本製品 その1
Terapeak というツールがありまして、eBayの取引履歴が全部丸裸になってしまうツールであります。これを使うと日本からの何が最も販売されたのかを一発で分かるんですね。
私も8月にeBayでテスト的にトライした時はこのツールの存在を知らなかったのですが、それでも結果は出せましたが、このツールを活用すればまだまだ売上を出せた事でしょうか。
では、上位50ぐらいまでの実際に販売された日本からの商品を見て海外販売の参考にしてみてはいかがでしょうか。まずはeBayでチャレンジしてみてうまく行ったら自社サイト展開するのが王道です。
例:ドライヤー、美顔器具、美顔スチーマー
私も8月にeBayでテスト的にトライした時はこのツールの存在を知らなかったのですが、それでも結果は出せましたが、このツールを活用すればまだまだ売上を出せた事でしょうか。
では、上位50ぐらいまでの実際に販売された日本からの商品を見て海外販売の参考にしてみてはいかがでしょうか。まずはeBayでチャレンジしてみてうまく行ったら自社サイト展開するのが王道です。
1、カメラ、カメラの周辺機器
日本のeBayセラー上位はやはり日本製で最もブランド力もあるCANON、NICON、オリンパス系のカメラとその周辺機器(レンズ、バッテリー、スタンド)です。2、中古CD 逆輸入版
ビートルズやエアロスミス等の世界的に有名なアーティストの中古CDです。$84で落札 |
3、ゲーム機本体、ソフト
任天堂ファミリーコンピューター、セガサターン、初代プレイステーション、PCエンジン等のゲーム機本体と、ソフトをまとめて100個とかで売れています。![]() |
$100前後で落札 |
$120で落札 |
4、釣り具のリール(SHIMANO)
日本が誇る高品質なリール SHIMANO社製が最も売れている。$900で落札 |
5、パナソニック製 ドライヤー、スキンケア器具
パナソニック社製の美容系商品は売れている。例:ドライヤー、美顔器具、美顔スチーマー
$180で落札 |
2013年12月3日火曜日
日本の商品を海外に販売するならストーリーが大事
![]() |
COOL JAPAN オタクニッポンガイド |
正直、海外販売って日本のCOOL JAPANな商品やサービス、および文化的なものを海外に認知させていくという全体観としての方向性が経済産業省として持っていますが、極論言うと商品どうこうじゃないですよ。
私はCOOL JAPANな商品は確かに国内で探せば魅力的な商品はまだまだたくさんありますよ。ただこうした商品が国内で賞賛されても全然ダメダメなんですよね。海外だと。
なぜかって、商品どうこうではなく、それをどういう言葉や絵で伝えるかっていうマーケティングとブランディングが9割で1割が商品力だと思うんですよ。馬鹿って思われるかもしれないけど、1割の成功しているサイトは商品の伝え方が半端なく上手だから。
お隣の国、韓国政府がCOOL KOREAで映画やアイドルとかを一時期、世界展開として売り込んである程度日本に認知させましたが、でも正直COOL KOREAは一部の熱狂的な女性ファンとかを除けばアイドルの質が高いか? アイドルの歌が上手か? と思えばけしてそうではない。要はそうした商品をどう伝えたか重要で、韓国政府はその点でいうとうまくいっていた。つまり商品の伝え方がそこがうまく行けば大体成功するわけですよね。
海外販売を成功させる為に起業家(経営者)がやることはいかにしてストーリーをオーディエンスに伝えて共感を得られるかという事に集約される訳ですね。起業家はストーリーをより正確に伝える方法やそのコンテンツ制作に集中すべきだと思うんです。Eコマースなどのウェブシステムはその次で充分。コンテンツが出来上がれば、それをSNSで世界中に一気に広められる。そこから爆発的な売上が上がる事を創造するだけでもワクワクしますよ。だって日本の商品そものは、既に世界を圧倒するレベルの質だから。
考えよう。
もしこれから海外販売を考えている方。
- なぜそれが感動するのか
- 同じ商品なのに、なぜ日本の商品がいいのか
海外販売で特に「和」と呼ばれる商材を売る場合は本当にストーリーが大事だ。
2013年12月1日日曜日
人生の選択 ー 自分の夢を達成したいなら
今日は、当社の経営について書いてみます。
下記の幕は当社の社内で目につくところにあえて掲載してあります。
仕事とは、「できない事をできるようにすること」これが当社の仕事に対する経営姿勢です。いかなる理由があろうとも、他人のせいにしていては前に進めません。
できない理由を他人に転嫁した瞬間から、仕事を放棄している事と同じです。まずは自分で主体的にやることで、周りが応援し始めるのです。
デジタルスタジオで働く社員、パートの皆さん、私も含めて一緒に楽しみの人生を作りましょう。
下記の幕は当社の社内で目につくところにあえて掲載してあります。
仕事とは、「できない事をできるようにすること」これが当社の仕事に対する経営姿勢です。いかなる理由があろうとも、他人のせいにしていては前に進めません。
できない理由を他人に転嫁した瞬間から、仕事を放棄している事と同じです。まずは自分で主体的にやることで、周りが応援し始めるのです。
デジタルスタジオで働く社員、パートの皆さん、私も含めて一緒に楽しみの人生を作りましょう。
楽しみの人生
- 自分で主体的にやる
「原因は自分にある、まず自分が変わる」 - いつも進歩発展を目指す
「一歩一歩できるこちから」 - 他人の利益もはかる
「協力者を多く」 - 明元素
- プラス発想
嘆きの人生
- 人頼り
「グチ、不平、不満、周りのせいにする」 - 現状維持
「難しい、困った、できない」 - 自分だけよし
「嫌いな相手を敬遠」 - 暗病反
- マイナス発想
登録:
投稿 (Atom)